自然素材で作るアファの衣、麻のダブルガーゼのジャケット、パンツ、白い綿麻のチュニックブラウスなど、風合いも着心地も風のように軽やかです。
ライフアファのカラフルなオーガニック・コットンのTシャツやストールを合わせ、カジュアルなコーディネートをお楽しみ下さい。
会期/2013年5月31日[金]〜6月11日[火]
会場/はこだて工芸舎・元町ハウス
(am11:00〜pm6:00)
〒040-0054 函館市元町32-5
tel/fax 0138-22-7706
函館のギャラリー「はこだて工芸舎」、札幌のギャラリー「Pots of ポッツ オブ」、そして堂前守人の展示会情報をお伝えします。
自然素材で作るアファの衣、麻のダブルガーゼのジャケット、パンツ、白い綿麻のチュニックブラウスなど、風合いも着心地も風のように軽やかです。
ライフアファのカラフルなオーガニック・コットンのTシャツやストールを合わせ、カジュアルなコーディネートをお楽しみ下さい。
会期/2013年5月31日[金]〜6月11日[火]
会場/はこだて工芸舎・元町ハウス
(am11:00〜pm6:00)
〒040-0054 函館市元町32-5
tel/fax 0138-22-7706
伝統的な技を使い、斬新なアイテムを提案されている京都老舗の片山文三郎商店。
オブジェのように見えるストールも、身につけた途端、体にフィットしたアクセサリーに早変わり。
早速貴方らしい個性を演出してみて下さい。
会期/5月24日[金]〜6月4日[火]
会場/十二ヶ月(函館市本町29-23 ホテルシエナ1階)
(am11:00〜pm6:00)
会場/十二ヶ月 函館市本町29-23 ホテルシエナ1階 TEL/FAX 0138-87-2338
11:00〜18:00
【同時開催】FOLLOWING -オーガニックコットンフェア-
吸水性が高くやさしい肌触りを実感できる上質のコットンのソックスやタオルマフラーをご紹介いたします。
会期/5月24日[金]〜6月25日[火]
肌触りが良くて、色も形も素材も斬新。
毎日着ていたい京都の鳥居節子さんの新作ニット展です。
会期/2013年5月21(火)〜6月4(火)11:00〜18:00
会場/Pots of ポッツ オブ 札幌市中央区南6条西23丁目3-12
水晶・カーネリアン・ブルービーズ・ゴールドサンドビーズ・ガーネット。
古くから人々に愛されてきたビーズは優しさと貴賓があり、世界に1つのアクセサリーとして生まれ変わります。
※期間中、オカベさんがオリジナルアクセサリーも製作してくれます。
会期/2013年5月22日[金]〜5月28日[火]
会場/はこだて工芸舎・元町ハウス
(am11:00〜pm6:00)
〒040-0054 函館市元町32-5
tel/fax 0138-22-7706
樹に対するおもいを形にするRUSTIC CRAFTの高野さん。
椅子やスツールや木工小物を製作しています。
身近な花や昆虫を金属に置き換え、精密なアクセサリーを製作する河澄さん。
それぞれの才能溢れる作品をご覧ください。
●同時開催/宮本工芸の夏のかごとアクセサリー展
●フェアトレードフェアー開催5月16日〜21日
会期/2013年5月17日[金]〜5月28日[火]
会場/はこだて工芸舎・元町ハウス
(am11:00〜pm6:00)
〒040-0054 函館市元町32-5
tel/fax 0138-22-7706
深みのある美しい色に染め上げたシリポーンさんの衣服。
柿渋に似た黒檀染めでタイに伝わる手織の綿やシルクに染めています。
アジアの小さな村のいにしえの時を感じさせます。
会期/5月10日[金]〜5月21日[火]
【同時開催】砥部 岡田 威 暮らしのうつわ展
白磁に映える美しい藍色のシンプルな染付けは、毎日の食卓をより豊かにしてくれます。
会期/5月10日[金]〜6月11日[火]
会場/十二ヶ月 函館市本町29-23 ホテルシエナ1階 TEL/FAX 0138-87-2338
11:00〜18:00
勢いのある赤絵、やわらかく繊細な線、独特の造形の赤地 健さん。
大胆でモダンな九谷の赤地 径さん。札幌でははじめての作品展です。
柿渋に似た独特の風合いを持つ黒壇染め。
洋服・バッグ・ストール・アクセサリーなどを展示します。
会期/2013年5月3(金)〜5月17(金)11:00〜18:00
会場/Pots of ポッツ オブ 札幌市中央区南6条西23丁目3-12
一斉に咲き始める花を集めたようなレースの衣服やバック。
華やかさで、気持ちも春いっぱいになります。
会期/2013年5月3日[金]〜5月14日[火]
会場/はこだて工芸舎・元町ハウス
(am11:00〜pm6:00)
〒040-0054 函館市元町32-5
tel/fax 0138-22-7706