カラフルで遊び心満載な鳥居節子のハンドニット。
今年の春夏は、TORIIオリジナルの和紙の糸を使ったシリーズ。
編み込みや滑り目などの技法で凹凸感を作っています。
軽くて弾むようなふんわり感とサラサラとした涼感をお楽しみ下さい。
会期/4月26日[金]〜5月7日[火]
会場/十二ヶ月 函館市本町29-23 ホテルシエナ1階 TEL/FAX 0138-87-2338
11:00〜18:00
Monthly Archives : 4月, 2013
2013 SPRING&SUMMER 鳥居節子のハンドニット展
- in : 十二ヶ月
- Comments : 0 Comments
赤地健・径 九谷の器展
勢いある赤絵、柔らかく繊細な線、独特の造形の赤地健さん。
大胆でモダンな作品を作り出す赤地径さん。
函館では初めての作品展です。
会期/2013年4月19日[金]〜4月30日[火]
会場/はこだて工芸舎・元町ハウス
(am11:00〜pm6:00)
〒040-0054 函館市元町32-5
tel/fax 0138-22-7706
- in : はこだて工芸舎
- Comments : 0 Comments
京都・片山文三郎商店「絞りの色と形」展
とても不思議な色、カタチ、手絞りのしぼり染め。
伝統的な技を使い、斬新なアイテムを提案されている京都老舗の片山文三郎商店。
オブジェのように見えるストールも、身につけた途端、体にフィットしたアクセサリーに早変わり。
さっそく貴方らしい個性を演出してみてください。
会期/2013年4月16(火)〜4月30(火)11:00〜18:00
会場/Pots of ポッツ オブ 札幌市中央区南6条西23丁目3-12
- in : Pots of
- Comments : 0 Comments
陶工房 とうぞう 渡辺三重のうつわ展
洞爺湖町に[陶工房とうぞう]を構える渡辺三重さん。
しなやかな曲線を多用して描いた花や植物。
新たに抽象的でモダンなパターンを加えた描写の和・洋の花々が器の上に咲き誇ります。
会期/4月12日[金]〜4月23日[火]
会場/十二ヶ月 函館市本町29-23 ホテルシエナ1階 TEL/FAX 0138-87-2338
11:00〜18:00
- in : 十二ヶ月
- Comments : 0 Comments
リチャードフレイビン 和紙の仕事展
私の和紙は自らの畑で栽培した楮をげんりょうとして使用しています。
今回は柿渋、藍、墨の染紙や、手書き染め、折本(おりほん)、拓本(たくほん)等に新しい表現を取り入れています。
※5日(金)はリチャードさんが在廊します。
会期/2013年4月5日[金]〜4月16日[火]
会場/はこだて工芸舎・元町ハウス
(am11:00〜pm6:00)
〒040-0054 函館市元町32-5
tel/fax 0138-22-7706
- in : はこだて工芸舎
- Comments : 0 Comments
原口良子 春のシルク展
久しぶりにジャイプールで藍染めをしました。
今回は絞りや型染めのマスターさんに伝統的な柄をお願いし、その上に柿渋を重ねています。クラフトの手仕事を全面に出しました。
又、デリーではデザインを中心に現代的な柄、太ボーダーや大きな円等、どこまで自由に描けるか取り組みました。染色のおもしろさと広がりをお楽しみ下さい。
ご来場をお待ちしております。
※5日(金)は原口さんが在廊します。
会期/2013年4月5日[金]〜4月16日[火]
会場/はこだて工芸舎・元町ハウス
(am11:00〜pm6:00)
〒040-0054 函館市元町32-5
tel/fax 0138-22-7706
- in : はこだて工芸舎
- Comments : 0 Comments